クルってルービック-Rubik Rage- コロコロコミック4月号


 ここ数年で自分にとってとてもびっくりする事がおきました。
なんと本日発売のコロコロコミック4月号に
私ダイナミック太郎が漫画を初掲載させて頂きましたー!!


コロコロコミック 2025年 04 月号 [雑誌]

コロコロコミック 2025年 04 月号 [雑誌]

  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2025/03/14
  • メディア: 雑誌




 お話を頂いた時は本当にびっくりしました!!
こんな事が起こるなんて全然自分も予想してませんでしたが
こういう世界観をダイナミック太郎さんに描いてもらったら
面白いものができるんじゃないか的なお言葉を頂き
すっかりのぼせ上がってもう2つ返事でお受けいたしました。
というか断る理由なんか一つもない!!

 そんな訳でルービックキューブ漫画です(笑)

image0.jpeg
image1.jpeg


 この始まりでもう全部察していただければ(笑)
原案のぬかがゆうたさんの提案してくれた世界観やノリを
自分なりに噛み砕いて面白く落とし込んだつもりです。
楽しんで頂ければ幸いです!


 付録はルービックキューブに貼れるステッカー
image0 2.jpeg


 なつかしい!これは僕の時もありました!
僕の時はドラえもんのステッカーでルービックキューブの
各色に貼り付けた思い出があります。


資料や今のルービックキューブも頂き
今こんなことになってるのかと驚きと笑いがw

image1 2.jpeg

色をそろえるか形を揃えるかの2種類が楽しめる
ルービックキューブダブルフォームや
真っ黒なのは温度で色が浮き上がってくる
ルービックキューブファントムなど
見て瞬時に僕にはとうてい揃えるの無理な代物だと理解できました。

試しにキーホルダーサイズのをやってみましたが見事1面しか
揃える事ができずギブアップ!



 ですが今は1面を揃える速さを競う「1サイドバトル」というものがあり
今回の漫画もそれをメインに描いてます。

だからといってこれを読めば上手くなる!というのでは全然なく
この漫画にOKをいただけるルービックキューブのメガハウスさんの
懐の大きさや暖かさを感じ取れる内容となっております。


この機会にルービックキューブいかがでしょうか!



 そして個人的にはコミックボンボンスタートの自分が
18年かかってコロコロコミック本誌に載れた事は
本当に感慨深いです。

image0 3.jpeg


 最初で最後かもしれません!
(もちろんチャンスを頂けるならホイホイ手をあげますが)
僕にとっても永久保存の1冊コロコロコミック4月号
いかがでしょうかーーー!!!

この記事へのコメント

ニサ
2025年03月14日 20:10
コロコロイチバンと兄弟雑誌のコロコロコミックにも連載されておめでとうございます!ルービックキューブといえば!少年ジャンプの打ち切りだったリボーンとかギャルとキューブ キン肉マンさんのキューブマンさんがありますけどね!ダイナミック太郎さんが、ちっちゃいコロドラゴンさんのことを稲妻を吐いたボーボボさんのドンパッチさんかと勘違いしていたのに、自分は笑ってしまいましたね!ボンボンも廃刊になって敗れ去ったものの 4月中には歴代アニメ鬼太郎さんの総集編放送してadoさんまで幽霊のコスプレしてコラボするそのついでに!デルトラクエストと同じオーストラリア生まれアニメ ブルーイさんのオーストラリア大史館お花見ピクニックの10組50名様の抽選ご招待イベントに、おえかきひめと最強のりものヒーローズってちっちゃい子向け雑誌にも連載や掲載してくれて 自分は抽選は苦手だけど、どういうイベントか連載や掲載を見てみたいので、ネットニュースかなんかで見たいですね!勿論!glitch productionsさん公式YouTube背景もgaslightってルイージマンション風アニメとコラボでメタランナーのタリさん Nさん ポムニさんもオバケに変身してカウントダウンしてますね!ギネヴィアの騎士達ってアウルハウスってディズニーチャンネルアニメと同じスタッフさんによる手書きダークファンタジーコメディアニメも関連するんですけど、smg4さんのMario gamblesというパロディマリオ動画も社会問題や依存症で問題視されてるオンラインカジノをインスパイアしてるようですね!
2025年03月14日 23:31
ニサさん

 ありがとうございますー!
ただ連載ではなく読切でございます(笑)
勿論それでも全然嬉しいです(^^)

コロドラゴンのまわりにあるギザギザが
余計にドンパッチ感をかもし出すという…
思い込みというのは恐ろしいものです。

ボンボン休刊から随分時が流れました。
ボンボンの時代も含めて色んな方のお世話になって
なんとか今も漫画を描ける事がありがたい限りです。

世の中には沢山の楽しいコンテンツがありますが
僕自身もその中で誰かに楽しんでもらえる要素に
なれてたら嬉しいですねー☆
響あきら
2025年03月15日 12:01
コミックボンボン&コロコロコミック、ダブル制覇、ダイナミック太郎先生、おめでとうございます!
益々のご活躍、期待しています!!
いつでも会社(&週マガ編集部)にお遊びに来てください。
2025年03月15日 20:41
響あきらさん

 なんと!わざわざありがとうございます!
色々なご縁に助けられながら何とか現在も
漫画家を続ける事ができております。

 その中で響さんは僕が児童漫画家の道に
導いて下さった一番のきっかけの方ですから
本当に感謝しております。

 お互いにいい年齢になってしまいましたし
お仕事関係なくお会いしたいですねー。
流石に手ぶらで会社に行く度胸はありませんがw
いつでも「dynamic.taro@gmail.com」に
ご連絡くださいませ(^皿^)


 またマイコン関係のイベントがあれば
参加いたします!
 健康だけはお互い気をつけて頑張ってまいりましょー!